オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 東保育所

祖父母参観

 

5月の中旬に、祖父母参観で苗植えを行いました❣️⁡

トマト、茄子、スイカ、オクラ、ピーマン、きゅうりの苗を

桜組(5歳児クラス)の祖父母の方に植え方を教えてもらいながら、

一緒に楽しく苗植えをしました

コロナ禍でなかなかできなかった祖父母参観、

約4年ぶりに祖父母の方と保育所で交流することができ、

嬉しそうな子どもたちでした

⁡後日、桜組さんは、プレートに絵を描き、

自分が植えたミニトマトの横に立てています

⁡これから野菜の成長が楽しみです

大きくな〜れ✨

東保育所🌸アートデイ

新年度がスタートして、早くも一ヶ月が経ちました。 みんな、毎日元気いっぱい過ごしています🏃✨桜組さんは、今年度初❣️アートデーをしました☺️テーマは「友だちと一緒に表現することを楽しむ力を育む」✨みんなで力を合わせておおきなこいのぼりを製作しました。

黒の絵の具でダイナミックに描くこと、そこに色をつけていくこと…しの先生にしかできない芸術の伝え方にみんなわくわく!!子どもたちも担任もみんなで楽しんで、大きくて素敵なこいのぼりの完成です🎏

色が混ざるとどんな色になるかの発見、白いクレパスで描いて絵の具を塗ると、絵が浮き出てくる楽しさなどいっぱい味わって、長い時間集中して楽しめました^^

そして春の味の筍で筍ご飯作り🍚!自分たちで筍の皮を一生懸命むきました。指先の良い運動にもなり、春も味わえて一石二鳥❤️次の日は調理の先生にお米のとぎ方を教えてもらいました☺️どうやってやるのかな?お米を研いだ後の水の色がカルピスみたい💓と可愛い発見😍そのお米で、筍ご飯作り🍚❤️自分たちで作ったご飯は格別美味しく、「毎日食べたい!!」と言ってペロリと完食でした😋✨

お米研ぎは毎日のお手伝いで子供達が研いでくれていますよー🍚✨