ブログ|社会福祉法人 石見さくら会

オフィシャルブログ

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和7年2月号

以下の画像をクリックすると印刷イメージ(PDFファイル)が開きます。



遊びながら売買のお勉強👩🏻‍🏫

ディープな世界からこんにちは😃東保育所の、だんご🍡です。

先日、お店屋さんごっこが開催されました✨
前日から年長年中クラスが中心となって店番や開店準備に大忙し😊💦
ゲームコーナーではボーリング🎳 くじ引きでは3色のくじに景品💙💚
おもちゃ屋さんでは各クラスで作ったおもちゃが勢揃い✨🧸
ジュース屋さんでは手作り自動販売機からジュースが…🥤😍
お買い物カードをかけて買い物するのもわくわく💗 お店でお客さんを待つのもドキドキ💓
ゲームやお買い物を満喫した1日でした🌟





鬼👹は外!!

ディープな世界から、こんにちわ。香梅苑のウメ太郎です😊
今年も恒例の節分、豆まきを実施しました。昼食は厨房職員よる手作りの海苔巻きを作って頂きました!利用者のみなさんからとても大好評でした✨
午後からは鬼退治👹感染対策の為、各居室前の廊下で行いました。今年は青鬼、赤鬼、子鬼、福の神が登場‼️
「鬼は〜外!」と豆を投げられ鬼さんもクタクタに、、、(泣)
鬼退治をされたみなさんには福の神からお菓子のプレゼントが🎁😊
今年もたくさんの福がみなさんに訪れるいいなと願うウメ太郎でした…。







雪☃❄遊びを行いました。

ディープな世界からこんにちは😊
日貫保育所のまたまた33⚾️です。
今日は雪遊び⛄️の様子をどうぞ😊
寒さより、楽しさが勝ちますね😁

寒波到来⛄️

ディープな世界からこんにちは☺️
事務局のビールっぱら🍻です。
今期最大の寒波が来て、まさに冬本番です。こんな寒い日だからこそ、したいことってありませんか?
「夕飯に、おでん🍢とか鍋🍲に🍶」、「こたつでみかん🍊やアイス🍨」とか!!
なんか食べ物ばっか。まぁ好きだしな笑
もう一個寒いと言えば、病気😖なんでも、肩甲骨の間が「風邪のツボ」とのこと。ここ冷やさないようにすると風邪になりにくいんだそうです!💪
美味しいものを食べるのも健康だからこそ!体を大事に、この冬を元気に乗り切りましょう!⛄️

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和7年1月号

以下の画像をクリックすると印刷イメージ(PDFファイル)が開きます。



豆まき会👹を行いました。

ディープな世界からこんにちは😊
日貫保育所のお久しぶりの33⚾️です。
今日は豆まき会でした😊
日貫保育所の子どもたち、自分の心の中の鬼をしっかりやっつけましたよ👹
鬼さんとも仲良しになりました😅ちょっぴり涙も😥

この木🌲なんの木🌲気になる木🌲🎵

ディープな世界からこんにちは☺️
事務局のビールっぱら🍻です。
ここに来て4ヶ月、初投稿です!みなさん、よろしくお願いします🙇‍♂️
事務局の前に昔からある立派な樹を撮ってみました。(樹齢何年なんでしょう……?)
ある日、ご利用者様から、「何の木?」と言われました。見たこともなかったので、「何でしょうね〜。」と誤魔化し、慌ててGoogle先生に🙏笑
「メタセコイア」というヒノキ科とのこと💡先生さすが!!
身近にあり、知らない木。調べてみると意外と面白いですよ😁

子育て支援センターのご利用をお待ちしています😄

ディープな世界からこんにちは☺️
子育て支援センター「すくすく」のももちゃん🍑です。

毎月、3保育所(いわみ西・東・日貫)の開放日には在宅親子の方と乳児室の子ども達が一緒に遊んでいます!
今回は12月と1月を紹介しますね!
各保育所の開放日の交流でいろんな体験をしましたよ❤️

3保育所の開放日 10:00〜11:00
日貫保育所:ぴよぴよデー…第2火曜日
いわみ西保育所:親子サロン…第2木曜日
東保育所:わくわくデー…第3水曜日
支援センターの職員も出向いていますので、気軽にご参加くださいね😊
⭐親子サロン・わくわくデーでは、予約で食事体験もあります⭐
子育て支援センター「すくすく」
《開所日》月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日と祝日はお休みです)
《開所時間》午前 9:30〜11:30、午後 1:00〜4:00









いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和6年12月号

以下の画像をクリックすると印刷イメージ(PDFファイル)が開きます。