オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 居宅介護

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和5年8月号

 

 

印刷用はこちらもクリック

 

 

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和5年7月号

 

印刷用はこちらもクリック

 

 

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和5年6月号

 

印刷用はこちらもクリック

 

 

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和5年5月号

 

印刷用はこちらもクリック

 

 

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和5年1月号

新年あけましておめでとうございます!🎍🎍

年末に雪が沢山降りましたが、お正月はその雪も溶けて比較的過ごしやすかったですね。😄

さて、2023年最初の『いっ福しませんか?』は、「もの忘れによる障がい」です。

認知症高齢者の症状の中には、さっき食べた事を忘れてしまう方もおられます。そうした時の家族の対応はどうしたらいいのでしょうか?

印刷用はこちらもクリック

新年になると、「今年の抱負」なるものを聞かれることがありますが、皆さんの今年の抱負は何でしょうか?

ちなみに、私の今年の抱負は、『ベルトの穴をこれ以上増やさないため、腹筋を毎日100回する』です。できれば夏までになんとか…腹筋を…バキバキに…。

今年も石見さくら会居宅介護支援事業所をよろしくお願い致します!

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和4年12月号

今年の流行語大賞は…『村神様』。プロ野球・東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手の活躍をたたえる呼び方とのこと。そして、Z世代トレンドアワードは、芸人なかやまきんに君の元気な掛け声『ヤー!パワー!』でした。…って、普通の流行語大賞のほかにZ世代の流行語大賞なるものがあるの?

そう思う時点で、すでに流行に乗り遅れている感がある今日この頃です。

さて、今年最後の『いっ福しませんか?』は、「こだわり」の第二弾です。

印刷用はこちらもクリック

印刷用はこちらもクリック

「今年もあっという間ですよね~」と、会話に定型文のように出始めるのも、この季節ならではの風物詩と言えるのかもしれませんね。

それでも365日、それぞれ色々あった1年だったのではないでしょうか。

そして来年も良い年でありますように!

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和4年11月号

この時期、邑南町では雲海がよく発生しますよね。時々休みの日には温かいコーヒーを持って展望台まで行くのが楽しみの一つです。

「いっ福しませんか」通信では、認知症症状についてお届けしています。さて、今回は『こだわり』についてです。様々な状況で物や行動について強い執着がみられる症状です。

印刷用はこちらもクリック

印刷用はこちらもクリック

先日あった「皆既月食・天王星食」見られましたか?世紀の天体ショー!天体望遠鏡があったらよかったー!と思うのは僕だけではないでしょう…。

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和4年10月号

先日我が家では、朝夕の寒さから早々に暖房器具を倉庫から出してきました。そんなご家庭が多いのではないでしょうか?

「いっ福しませんか」通信では、認知症症状についてお届けしています。さて、今回は『せん妄』についてです。聞いたことありますか?うつ病や認知症によく似た症状なのですが、いったいどんな対応をすればいいのか、一緒に勉強していきましょう。

印刷用はこちらもクリック

印刷用はこちらもクリック

稲刈りが終わり、新米を塩むすびにして食べました。最強です。

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和4年9月号

本当にお盆が過ぎた頃から涼しくなりましたね!季節の変わり目、体調にお気を付けください。

「いっ福しませんか」通信では、認知症症状についてお届けしています。さて、今回は『物とられ妄想』についてです。いわゆる被害妄想であるこの症状は、ご本人の不安もさることながら、お世話をしている側にも精神的に大きな負担があります。

印刷用はこちらもクリック

印刷用はこちらもクリック

日中はまだセミの声が聞こえてきます。夜になると鈴虫の鳴き声も聞こえて、夏と秋の交わりを感じる今日この頃ですね。

いっ福(ぷく)しませんか?🌸令和4年7月号

令和4年7月

セミの声もあちこちで聞こえ始めて、夏本番!という感じですね。

さて、今回は「見当識障害(その2)」についてです。前回は見当識障害の中でも時間や場所など、自分が置かれている状況を正確に認識できなくなる状態でしたが、今回は『季節が分からない』です。認知症症状がみられる高齢者の方の中には、季節が分からず、夏でも厚着をしてしまう事があるというそんなお話しです。

 

印刷用はこちらをクリックしてください。

印刷用はこちらをクリックしてください。